2/26週の実績は以下の通りでした。
確定損益 24,848円
投資金額 5,640,000円 ←初期投資480万円+過去の積立合計84万円
週利 0.4%
年利換算 22.9%
参考:含み損 1,974,222円
USD/JPYを除いたグラフは以下の通りです。
年利換算だと20%超えとは言え、3週連続で1-2万円台が続くとブログを書くのが億劫になってしまいます。ただこれは想定内のことなので、早期に預託証拠金1,560万円を達成しておてがるトレードなどに分散投資が必要な気がしています。
昨日確定申告で約49万円の納付が完了しました。Amazon Payで支払ったのでクレカの手数料の数千円分が不要になり、その分のアマギフはJGCのビューカードで買ったので支払いがボーナス一括で約半年間先延ばしにできて、コスパ抜群です。いつもお世話になっているすけすけ様、マジで情報ありがとうございました(笑)。
https://www.sukesuke-mile-kojiki.net/entry/kokuzei-amazonpay-amazongihuto
今回初めて知ったのですが、給与所得とトラリピの収入を合わせて1000万円を超えると配偶者(特別)控除が得られないんですね。私の場合、不動産投資とその経費と医療費などで結構給与所得を減らしているのですが、トータルで1000万円を少し超えてしまいました。勉強になりました。これだけ勉強するならいっそのこと税理士の資格でも取ろうかと思いますが、AI隆盛の時代にはおそらく不要な仕事になっていく気がするので、それには踏み切れません。早く税理士さんを雇えるような身分になりたいものです。