令和6年度 確定申告+不動産投資

確定申告が終わりました。約32万円の還付が受けられる計算です。

実際の不動産取得はマイナス50万円なのですが、もしこれが無かったら(不動産投資をしていなかったら)というシミュレーションをしました。

 

結論:不動産が無かったら約22万円の還付

 

ということで、約10万円のプラスになった計算です。

家賃、更新料、管積、ローン返済、税金などで約4万円のマイナスだったので、この確定申告を加えると約6万円のプラスになりました。良かったです。

さらに団信に入っていることにより定期保険にも入らずに済んでいますので約5万円/年の節約です。すべてを合計すると約11万円のプラス。ありがたいです。

しかしながら今年から住宅ローン金利が上がり、管積も少し前から一部で上がっていますので2025年はプラスになるか怪しいです。前のオーナーさんが市場価格より安く貸し出していて安く購入できた物件があり、それはマイナスのキャッシュフローになっているので、入居者さんが速やかに入れ替わって高く貸し出してキャッシュフローを改善したいです。